職種– archive –
-
普通科
普通科 地上戦闘の骨幹部隊として、機動力、火力、近接戦闘能力を有し、作戦戦闘に重要な役割を果たします。 陸上自衛隊における普通科(ふつうか、英: Infantry)は、職種の一つで、軍隊に於ける歩兵科相当の呼称である。職種標識の色は赤。 師団等あるい... -
第一空挺団(団)
第1空挺団 第1空挺団は陸上自衛隊の団の一つで、職種ではありません。 所属の職種は、普通科、特科、施設科、通信科などの後方支援隊が所属します。陸上自衛隊唯一の空挺部隊で、陸曹以上はレンジャー教育が必須などの精鋭無比の集団です。募集枠も他の部... -
機甲科(戦車)
戦車部隊 戦車の正確な火力、優れた機動力及び装甲防護力により、敵を圧倒します。 戦車部隊は火力、装甲防護力及び路外機動力に優れ、機動打撃力および対戦車戦闘の中心として敵を撃破することを任務とする。 各師団に戦車連隊または戦車大隊、第12旅団と... -
機甲科(偵察)
偵察部隊 軽快な行動と通信・偵察・監視能力を持ち、偵察活動による情報収集と警戒監視を任務とします。 偵察部隊は軽快な運動能力と通信・偵察・監視能力を有し、偵察活動による情報収集と警戒監視を任務とする。 全ての師旅団毎に偵察隊が置かれている。... -
特科(野戦)
特化 野戦特科部隊は、火力戦闘部隊として大量の火力を随時随所に集中して、広域な地域を制圧します。 特定の方面隊には特科団もしくは方面特科隊が置かれている。特科団は2個特科群(それぞれ4個・3個特科大隊編成)と3個地対艦ミサイル連隊、方面特科隊... -
特科(高射)
高射特科 高射特科部隊は、対空戦闘部隊として侵攻する航空機を要撃するとともに、広範囲にわたり迅速かつ組織的な対空情報活動を行います。 2014年3月現在、方面隊直轄の高射特科団が2個あり、それぞれ隷下に2個高射特科群が属する。また、団を編成しない... -
輸送科
輸送科 国際貢献活動等における、民間輸送力による輸送や各種ターミナル業務などの輸送を統制するとともに、特大型車両等をもって部隊等を輸送します。 大型車両等による人員・装備品の輸送のほか、輸送統制、ターミナル業務、道路使用規制等を行う。陸上... -
武器科
武器科 -
通信科
通信科 -
施設科
施設科 戦闘部隊を支援するため、各種施設器材をもって障害の構成・処理、陣地の構築、渡河等の作業を行うとともに、施設器材の整備等を行います。 地雷原や対戦車壕等の障害の構成や処理、道路や橋梁等の破壊や構築あるいは修復、各種渡河機材を用いた渡...
12