自衛隊アイテム– archive –
-
緊急時・災害時・アウトドアにも最適!防水携帯型懐中電灯
普遍的な平和な日常の中でも備えあれば憂い無しの環境は常に維持をしていたい。 特に自衛官、元自衛官、そして消防などの仕事に携わる人ならその危機感は人一倍強いだろう。 そしてアウトドアが大好きな人も多い。 ってことで、緊急用、災害用、そして趣味のアウトドアにも活かせる防水型の多機能懐中電灯を見つけたのでご紹介。 -
睡眠も訓練!快適さをそなえた野外ベッドは必需品!
自衛隊にいると、演習などで野営をする機会が幾度となるある。 自衛官一人に一台!と言われるくらいの必需品、それが野外ベッドだ! -
ホームジムマシンで自慢のボディを手に入れる!
男はいくつになっても格好良くありたいもの。年をとると運動不足などで、見るに堪えない体系になっている方も多いのではないだろうか? 自分自身も現役自衛官時代に比べると体力は衰えている。時間の空いた時にランニングなどをしても、毎日というわけには... -
お値段以上!野外泊&防災&車中泊で大活躍のSuaokiのポータブル電源
世の中には値段は高くとも必ず持っていたほうが良いものがたくさんある。その中の一つに大容量のポータブル電源を追加したいと思う。 自衛隊時代、地震の災害派遣に行った時に一番みんなを困らせたのは電源の確保だ。我々自衛隊は大型の専用発電機などを持... -
自衛官になる!でもどんな勉強をすればいいのか!?の巻
自衛官になりたい!自衛官になる! 今の時期は来年の3月入隊の募集は終わっている。しかし自衛隊は年中隊員を募集している。 途中入社みたいな位置づけの季節隊員と呼ばれる枠も自衛隊にはある。なので、3月入隊がだめでもその次と、まだまだ可能性はある... -
100枚でも足りない!速乾性のOD色Tシャツは必須品!
【部隊生活で一番の必需品!】 100枚持っていても足りないと言われているOD色のTシャツ。駐屯地のPXなどでも購入は可能だが、速乾性に優れたものを選ぶなら、シャバ(民間)で販売しているTシャツのほうが勝っている。 自分も現役中はたくさん持っていた。... -
コンテナボックスは営内でも演習でも英雄扱いの逸材だ!
【部隊生活・演習でも大活躍】 このコンテナボックスは自衛隊生活において、必需品リストの中でも上位に入る!営内でも演習でも必ず使用する物なので、購入するのが当たり前のアイテムの一つ。 [wpap service="amazon" type="detail" id="B003TDYN58" titl... -
国のために死ねるか 自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動
今回は自衛隊関連の書籍を紹介するコーナーへの投稿です。 現役自衛官、退職自衛官、未来の自衛官、また自衛官でない人達にもお読み頂きたい一冊です。評価、考え方は人それぞれを前提としてお読み頂いたほうが面白いと思います。 [wpap service="amazon" ... -
訓練・演習中でも心配なし!スマホ防水&充電ケース!
自衛隊の主たる訓練といえば、野営や演習が該当する。もちろん自衛官たるもの、演習や訓練中に重宝するアイテムには敏感だ! 前回は快適な野営ライフを送るための、野外ベッドをご紹介した! [clink url="https://g.japan-defense.com/recommended/bed/"] ... -
自衛官なら必需品!多機能&耐久性バッチリのデジタル時計
【自衛官なら必需品と言っても過言でない腕時計!】 訓練や演習、検閲などでも時刻合わせは必ずある! 自衛隊は時間厳守の時間行動で、特に状況中などは全て時間で作戦を実行する!そんな時に必須なのが、あらゆる環境にも耐えぬく耐久性抜群の多機能ウォ...
1